ブログ

  • 誰かが私を殺した 東野 圭吾 (著) オーディブル版

    ほんとに女性は毎日忙しい

    仕事に、家事に、育児に…と、日々時間に追われていると、「ああ、もっとゆっくり本を読む時間がほしいな」って思うこと、ない?

    読みたい本リストだけがどんどん長くなっていくのに、なかなか手に取れない…そんなジレンマを抱えている方も多いはず…私もそう😔

    でも、最近、そんな忙しい日々を豊かにしてくれる、とっておきの「新しい読書体験」に出会ったよ

    東野圭吾さんの最新作オーディオブック『誰かが私を殺した』だよ!🎉


     

    【聴く】贅沢なエンタメ体験にゾクゾクが止まらない!🤩

     

    「オーディオブックって、ただ朗読しているだけじゃないの?」って思ってる?

    私も以前はそうだった😊でも、この『誰かが私を殺した』は、そんな概念を完全にひっくり返してくれる作品!

    なんと、この作品は東野圭吾さんがオーディオブックのために書き下ろした、初の完全オリジナルストーリー✨だから、単なる朗読ではなく、まるで目の前で映画やラジオドラマが繰り広げられているかのような、圧倒的な臨場感に包まれるよ

     

    超豪華キャスト陣の息をのむような演技!

    寺島しのぶさんが演じる、この物語のキーパーソンである女帝・国重塔子の、強さと繊細さが入り混じった声。そして、私たちの愛する刑事・加賀恭一郎を演じるのは、なんと松坂桃李さん!

    高橋克典さんや逢田梨香子さんなど、実力派の俳優・声優さんが集結していて、その声の力だけで物語にぐいぐい引き込まれるよ♪

    臨場感を高めるのは、声だけではないよ

    BGMや効果音が絶妙なタイミングで流れ、銃声、足音、車の音…といった一つひとつの音のリアリティが、ミステリーの緊張感をさらに高めてくれる!

    まさに、耳で楽しむ極上のミステリー体験!📖🎧


     

    忙しいあなたの毎日に、ミステリーをプラスする魔法✨

    このオーディオブックが忙しい30代女性にこそおすすめなのは、その「ながら聴き」ができるという最大のメリットがあるから

    • 朝のメイク時間💄や、通勤・通学時間🚃

    • お料理中🍳や、洗濯物をたたむ時間🧺

    • お風呂に浸かっている時間🛀や、寝る前のリラックスタイム💤

    これまでなんとなく過ごしていた隙間時間が、一気にワクワクするミステリータイムに早変わりする

    スマートフォンとイヤホンさえあれば、いつでもどこでも、東野圭吾さんの世界に没入できちゃう📚

    「読書したいけど、本を開く余裕がなくて…」と諦めていた人も、このオーディオブックならきっと楽しめる✨目も手も使わずに楽しめるので、家事や移動中も、脳だけはフル回転で推理できるのが快感


     

    まとめ

    『誰かが私を殺した』は、東野圭吾さんファンはもちろん、これまでオーディオブックに触れたことがない方にも、ぜひ体験してほしい一作だよ。聴くことで、五感で感じるミステリーの魅力にきっとハマってしまう💕

    読書の新しい形、最高のエンタメ体験を、この作品で始めてみよう♪

    あなたの日常に、きっと新しい彩りを与えてくれるよ🕵️‍♀️💖

     

  • 2025夏ドラマ おすすめ③ 愛の、がっこう。 楽しみすぎる✨

    禁断の純愛を描くラブストーリー!

    木村文乃さん演じる真面目な高校教師・愛実と、ラウールくん演じる読み書きが苦手なホスト・カヲルの「祝福されない」禁断の純愛を描くラブストーリー!

    脚本は『白い巨塔』『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』でも知られる井上由美子さんが担当。

     

    TVerお気に入り数も64.4万と注目度が高くて、酒向芳さんや筒井真理子さんといった「怪演俳優」さんたちが演じる濃厚なキャラが大渋滞してるのも見どころ😂

    特に、愛実のモラハラ父とバジルを噛みちぎる母のシーンは鳥肌ものだよ!ラウールくんのホスト役も魅力的だし、怪演俳優さんたちの共演がゾクゾクするわ

     

     

    第6話は、“愛実とカヲルのみで42分”という異例の構成

    なんといっても“三浦海岸の浜辺での初キスシーン”は「“芸術的”と評されるキスシーン」としてSNSで絶賛の嵐だったね

    ラウールくんの中性的な美しさと木村文乃さんの清らかな佇まいが見事に融合、視聴者の感情を揺さぶったよね。私は木村文乃さんの透明感にドキドキしちゃった🥰

    今後もすごい気になる😊✨

     

     

     

    ※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

  • 映画 国宝 原作 オーディブルで聴いてみた

    耳で観る歌舞伎の夢──吉田修一『国宝 』と尾上菊之助さんの奇跡の朗読に心酔!🌸

    Audibleで聴いたら、もう、語彙力失うレベルで感動。

    ほんまに一度聴いてみて!て周りの人に勧めてしまってる💦

     

    吉田修一さんの壮大な歴史小説『国宝 上 青春篇』

    正直、吉田修一さんの作品はこれまでも何作か読んできたけど、こんなに心揺さぶられるとは夢にも思わなかった。そして何よりも、この作品を朗読しているのが、なんと歌舞伎俳優の尾上菊之助さん!!!!!

    もう、これ、聴く前から「絶対すごい」って確信してたんだけど、私の期待を遥かに上回る、いや、もう想像を絶する素晴らしさだった🥹

    本は本で良さがあると思う

    オーディブルの良さはまた別だな、って思った

     

     

    歌舞伎の「華」が耳から直接流れ込む奇跡

    まずね、菊之助さんの声。もう、それだけで物語が始まる。

    歌舞伎特有の、あの朗々とした響き、芯のある声、そして何よりも情景が目に浮かぶような表現力。文字通り、「耳で観る歌舞伎」を体験できる

     

     

    物語は昭和初期の京都を舞台に、青春が描かれているんだけど、菊之助さんの朗読は、喜久雄の葛藤や喜び、そして舞台に賭ける情熱を、まるで役者自身がそこにいるかのように鮮やかに表現してくれる

    特に印象的だったのは、舞台の様子を描写する場面。

    菊之助さんの声色や抑揚の変化が、まるで舞台の照明や幕の開閉、役者の息遣いまで伝わってくるようだったの。まるで、客席の最前列で、生の歌舞伎を観ているような臨場感に包まれる😳

     

    これ、本当にAudibleってすごいなって改めて思った瞬間だった。

    文字を追うだけでは得られない、五感を刺激されるような体験。文学作品が、朗読という形で、ここまで昇華されるなんて……

     

    まさに「聴く名作」忙しい女性にこそ聴いてみて欲しい

    女性って、仕事に家事に育児に、毎日本当に忙しいよね。

    本をゆっくり読む時間なんて、なかなか取れないのが現実。

    でも、Audibleなら、通勤中や家事をしながら、お風呂に入りながら、就寝前など、ちょっとした隙間時間にも文学作品に触れることができる

     

    そして、『国宝』のような、骨太な文学作品を、一流の朗読で楽しめるなんて、まさに贅沢の極み!✨

    普段歌舞伎に触れる機会がない人でも、この菊之助さんの朗読を聴けば、きっと歌舞伎の魅力に引き込まれる

    歌舞伎の美しさ、奥深さ、そして日本の伝統芸能の素晴らしさが、耳から直接心に響いてくる気がする

     

    Audibleって、文学作品を新しい形で体験できる最高のツールだなって改めて感じた

    もし、まだAudibleを試したことない人や、最近聴いてないなって人がいたら、ぜひこの『国宝 上 青春篇』から聴いてみてほしい

    日常に、彩りと感動、潤いを与えてくれることうけあい😊

     

     

     

    🌟オーディブルはAmazon提供のサービスです。

    「Audibleプレミアムプラン無料体験」で30日間無料体験できます。

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

  • 2025夏ドラマ おすすめ② ひとりでしにたい

    「ひとりでしにたい」は、綾瀬はるかさん主演の「終活コメディ」本当に共感の嵐✨

    30代後半独身の鳴海ちゃんが、大好きだったキャリアウーマンの伯母さんの思いがけない孤独死をきっかけに、自分の人生の終え方、つまり「終活」について真剣に考え始める姿、もう完全に私自身を見ているみたいで、人ごとじゃないな~ってしみじみ😭

     

    このドラマは、2025年夏の地上波ドラマ期待度ランキングで2位にランクインするほどの注目作📚 原作がカレー沢薫さんの漫画なんだよね

    笑いの中に社会風刺がしっかり効いていて、ただ面白いだけじゃなくて、現代社会の「1人で生きること」について深く考えさせられる

     

    脚本は大森美香さんが手掛けていて、鳴海が時に世間の常識に傷つきながら、時に誰かと比べて落ち込みながらも、よりよく生きる方法を這いずりまわって模索していく様子が丁寧に描かれているから、毎回本当に勇気をもらえるんだ😊✨

     

    「笑って読める終活ギャグマンガ」の実写化っていう期待をはるかに超えて、視聴者からも「主人公や伯母さんの生き方に共感する」「ドラマならではの演出や俳優の演技に胸を打たれた」「終活や相続について考える良いきっかけになった」といった声がたくさん寄せられている

     

    普遍的で永遠のテーマである「よりよく生きて、よりよく死ぬ」ことについて、温かい気持ちで向き合える、そんな素敵なドラマだよね☺️💕 

     

    kindle版 8/25まで期間限定✨無料で読める&45%ポイント還元対象!!

    👇

     

    カレー沢薫 (著), ドネリー美咲 (著)

     

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

  • 2025夏ドラマ おすすめ① しあわせな結婚

    しあわせな結婚🥰

    今期、Filmarksとnoteの両方で期待度・人気度ランキングNo.1に輝いた超注目作!

    阿部サダヲさん演じる50年間独身主義を貫いてきた人気弁護士・原田幸太郎が、運命の出会いを経て松たか子さん演じるミステリアスな美術教師・鈴木ネルラと電撃結婚するマリッジ・サスペンス

    ネルラさんの現金入り紙袋を渡したり、クロワッサンを貪ったりする“ヘン”な言動に、幸太郎弁護士がどんどん沼っていくのがたまらない

    「変態同士の結婚」って言われちゃうのも分かる気がする🤣

    大石静さんの脚本も最高だし、笑いと恐怖のバランスが絶妙で、毎週ゾクゾクが止まらないんだよね。

    TVer再生数も300万突破ってすごいし、これは絶対見逃せない名作になる予感しかないよ🥺💖

     

    観てない人も観てる人も!

    耳で聴くポッドキャスト✨ワクワクするよ

    👇

     

     

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

  • シボラナイト 痩せない? 口コミ

    ダイエットサプリを試してみました

    まずは脂肪を消費(燃焼)しやすくするサプリ シボラナイト2

    お腹の脂肪を減らす♪と商品に記載がありますね!!

    期待が止まらない(笑)

    効果はまだ分かりません

    口コミによるとまずはお通じがよくなる人が多いらしいです

    メーカーが推奨の3ヶ月は続けてみようかと思います

    成分はブラックジンジャーエキス(ブラックジンジャーエキス(国内製造)

    混合ハーブエキスなど

    お腹周りに特化したサプリ 嬉しいですね♪♪

     

    【公式】明治薬品 シボラナイト2 (150粒/30日分) 腹部の脂肪を減らす 日常活動時の脂肪を消費しやすく ブラックジンジャー配合 サプリ [シリアルナンバー付]

    Amazon

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

     

     

  • 御堂筋 イルミネーション 2024年

    今年も始まりましたね。御堂筋イルミネーション♪ 

    11月3日の初日 点灯後に行ってみましたよ

    今年は11月3日から12月31日まで開催

    難波からスタート 本町までイルミネーション眺めて歩きました難波にある高島屋

    御堂筋パレードの熱が残る夕方の時刻 空がまだ真っ暗ではなく明るいです

    心斎橋あたりの百貨店やキラキラしたブランドの店の灯りがキレイでした

    この日は11月にしては暖かく うきうき気分でした

    青から黄色のイルミネーション 華やかに樹木を飾っていました

    カラーはなんと7種類もあります。私が観たのは シャンパンゴールド(伏見町3 〜 船場中央3)

    ミックス(久太郎町3 〜 新橋北)5色ミックス(道頓堀橋南詰 〜 難波西口)の3種類でした

    船場センタービル付近

    心斎橋(ブルー系のミックス)からシャンパンゴールドにかわりつつあります

    難波から梅田までだと約4キロメートル

    銀杏並木に華やかな光が装飾され、街全体が本当に幻想的で綺麗でした

    今年もイルミネーションを観られた いろんなめぐり合わせに感謝です